INTRODUCTION

映画製作を禁じられた映画監督が、ある映像をUSBに入れて密輸した!? 巧妙に演出された映画的スリルがスパークする 「プロテスト・エンターテインメント」!!

反体制的な活動により、20年間の映画製作禁止、出国禁止、マスコミとの接触禁止、 そして6年間の懲役刑を申し渡されたイランの名匠ジャファール・パナヒ。 そのパナヒ監督から、ある映像がカンヌ国際映画祭に届けられた。 それは軟禁中のパナヒが友人のミルタマスブ監督の協力のもと、自宅で撮影した映像で、 パナヒ監督は完成させたその映像をUSBファイルに収め、お菓子の箱に隠して、 ある知人のルートで密かに国外へ持ち出したのだ。 USBファイルには、こんなタイトルが記されていた。 『これは映画ではない』。

逞しいユーモアで軟禁生活をアートにした。 世界中の映画監督が支持した傑作!

場面写真

映像は、テヘランのとあるアパートメントの一室で始まる。失業中の男の日常? いや、これは軟禁中のパナヒ監督自身の一日を映しているのである。かといって語り口はあくまでユーモラス。限られた空間と時間にも関わらず、見る者を飽きさせない様々な創意工夫に溢れている。ラース・フォン・トリアーの『ドッグヴィル』ばりに絨毯にテープを貼り、そこを舞台にして脚本を再現してみせたり、なぜかタイミングよく上の階の住人が吠えまくる犬を預けに来たり、パナヒが警察に連行された日のことをゴミ回収の青年が知っていたり。どこまでが偶然でどこまでが演出なのか!?
黄金期イラン映画を彷彿させるスリリングなスタイルで周到に組み立てられた映像は、映画のラストでふいに建物のエレベーターを「自由」への逃走の場へと変えてしまう!
観客はパナヒ監督のユーモアにひとしきり笑い、そしてやがてその状況の重さに慄然とするのである。

 ◊ ◊ ◊ 

タイトルの『これは映画ではない』は、20年間の映画製作禁止を申し渡されたパナヒ監督の、映画でなければ何をつくっても違反にならないだろう、という痛烈なブラック・ユーモア。逞しきプロテストが日常をエンターテインメントに変える。数々の映画祭や映画ベストテンで絶賛され、映画レビューサイト“ロッテン・トマト”で驚きの好評価100%を記録したユニークな傑作である。